宮城県内の地酒を豊富に取り揃えています!
〜ラッピング、ギフト包装【無料】〜
-
阿部勘 純米吟醸 KAERU 花笑む 720㎖
¥1,980
容量:720ml 精米歩合:55% 使用米:吟のいろは100% 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アルコール度数:13度 蔵元:阿部勘酒造 杜氏:平塚 敏明 特徴:いつもの仕込みから何かを「変える」がコンセプトの阿部勘「KAERU」シリーズ。花笑む(はなえむ)はアルコール度数13度、ほんのり感じる米の甘味と、綺麗な酸は「すもも」を連想させる、いつもと違う表情の阿部勘限定酒です!
-
萩の鶴 試験醸造酒 720㎖
¥2,200
容量:720㎖ 精米歩合:非公開 使用米:国産米 日本酒度:-1.5 酸度:2.5 アルコール度数:13度 蔵元:萩野酒造 杜氏:佐藤義之 特徴:萩野酒造、チャレンジタンク限定酒! 今期はアルコール度数13度の低アル原酒。四段仕込により、米の甘味・旨味を十分に引き出し、林檎酸生成酵母による酸がバランスの良い、満足感のある飲み口です。
-
もえのあずきプロデュース もえ姫 純米大吟醸 720㎖
¥2,980
容量:720㎖ 精米歩合:50% 使用米:国産米 日本酒度:非公開 酸度:1.3 アルコール度数:14度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:もえのあずきさんプロデュースの限定酒!やさしく上品な甘みとふわっと広がる香りで、思わずきゅんとする様な味わいです。見た目の可愛さからは想像できない、本格的な味わいをお楽しみ下さい。
-
★送料無料!宮城の地酒12蔵セット
¥20,000
SOLD OUT
当店おすすめ!送料無料の宮城の地酒12蔵セット! 宮城県の誇る酒造りを一度に体験できる 贅沢な飲み比べセットが登場です! 地元の酒蔵が丁寧に造り上げた多彩な味わいを ぜひお楽しみください! ▼セット内容 ・伯楽星 純米吟醸 720㎖ (宮城県川崎蔵) ・宮寒梅 純米大吟醸 720㎖ (宮城県大崎市) ・日高見 超辛口純米酒 720㎖ (宮城県石巻市) ・墨廼江 純米吟醸 蔵の華 720㎖ (宮城県石巻市) ・阿部勘 純米辛口 720㎖ (宮城県塩竈市) ・浦霞 純米辛口 720㎖ (宮城県矢本蔵) ・山和 特別純米 720㎖ (宮城県加美町) ・水鳥記 純米吟醸 山田錦 720㎖ (宮城県気仙沼市) ・綿屋 特別純米 美山錦 720㎖ (宮城県栗原市) ・萩の鶴 特別純米 720㎖ (宮城県栗原市) ・黄金澤 山廃純米 720㎖ (宮城県美里町) ・ZAO 特別純米K 720㎖ (宮城県白石市) すべての酒蔵が持つ伝統や技術が生きたこのセットは、 飲み比べを通じて宮城の多様な地酒の魅力を 新たに発見することができるでしょう。 一つ一つの味わいには、蔵元の想いとこだわりが詰まっています。
-
ZAO 特別純米K Inspiration 720㎖
¥1,879
容量:720㎖ 精米歩合:50% 使用米:非公開 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アルコール度数:15度 蔵元:蔵王酒造 杜氏:大滝真也 特徴:蔵王の伏流水と蔵王町産「蔵の華」の相性により、そのイメージ通りの清涼感を五感全てで感じられる酒質です。様々な温度にも対応できる為、自分だけの食べ合わせ・飲み方を試したくなる最高の一本です。
-
ZAO Inspiration Kuranohana 1.8ℓ
¥2,979
容量:1.8ℓ 精米歩合:50% 使用米:非公開 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アルコール度数:15度 蔵元:蔵王酒造 杜氏:大滝真也 特徴:蔵王の伏流水と蔵王町産「蔵の華」の相性により、そのイメージ通りの清涼感を五感全てで感じられる酒質です。様々な温度にも対応できる為、自分だけの食べ合わせ・飲み方を試したくなる最高の一本です。
-
ZAO 純米大吟醸 雄町 720ml
¥2,580
容量:720ml 精米歩合:45% 使用米:岡山県産雄町100% 日本酒度:+1 酸度:1.8 アルコール度数:16度 蔵元:蔵王酒造 杜氏:大滝真也 特徴:スッキリとした中にも芳醇な味わい、香りのコントラストが特徴です。酒質を落ち着かせるため程よく熟されており、トロリとしたとろけるような味わい、円やかさが口中に広がります。
-
ZAO 純米大吟醸 雄町 1.8l
¥4,980
容量:1.8ℓ 精米歩合:45% 使用米:岡山県産雄町100% 日本酒度:+1 酸度:1.8 アルコール度数:16度 蔵元:蔵王酒造 杜氏:大滝真也 特徴:スッキリとした中にも芳醇な味わい、香りのコントラストが特徴です。酒質を落ち着かせるため程よく熟されており、トロリとしたとろけるような味わい、円やかさが口中に広がります。
-
田林 Terroir typeS elevage 720㎖
¥1,870
容量:720㎖ 精米歩合:60% 使用米:ササニシキ 日本酒度:+11 酸度:2.1 アルコール度数:16〜17度 蔵元:田中酒造店 杜氏:盛川奏敬 特徴:宮城県産「ササニシキ」を100%使用した特別純米原酒。協会701号酵母を使用しており、elevage(熟成)させる事で香りは穏やかながらもしっかりとした酸味でキレが良く、飲み飽きしない旨みがあります。冷やから燗まで温度の変化と共に広がる風味をお楽しみ下さい。
-
田林 Terroir typeS elevage 1.8ℓ
¥3,498
容量:1.8ℓ 精米歩合:60% 使用米:ササニシキ 日本酒度:+11 酸度:2.1 アルコール度数:16〜17度 蔵元:田中酒造店 杜氏:盛川奏敬 特徴:宮城県産「ササニシキ」を100%使用した特別純米原酒。協会701号酵母を使用しており、elevage(熟成)させる事で香りは穏やかながらもしっかりとした酸味でキレが良く、飲み飽きしない旨みがあります。冷やから燗まで温度の変化と共に広がる風味をお楽しみ下さい。
-
墨廼江 純米大吟醸 谷風 720㎖
¥3,025
容量:720㎖ 精米歩合:40% 使用米:兵庫県産山田錦 日本酒度:+3 酸度:1.7 アルコール度数:16.6度 蔵元:墨廼江酒造 杜氏:澤口康紀 特徴:上品な香りとピュアでクリアな味わいが調和した凛とした純米大吟醸です。飲み心地がよく、程よい酸が後味を引き締め、思わずすいすいと飲めるお酒です。ギフトにもおすすめですが、ちょっと贅沢したい時の晩酌にもおすすめです。
-
墨廼江 純米大吟醸 谷風 1.8ℓ
¥6,160
容量:1.8ℓ 精米歩合:40% 使用米:兵庫県産山田錦 日本酒度:+3 酸度:1.7 アルコール度数:16.6度 蔵元:墨廼江酒造 杜氏:澤口康紀 特徴:上品な香りとピュアでクリアな味わいが調和した凛とした純米大吟醸です。飲み心地がよく、程よい酸が後味を引き締め、思わずすいすいと飲めるお酒です。ギフトにもおすすめですが、ちょっと贅沢したい時の晩酌にもおすすめです。
-
水鳥記 純米吟醸 愛山 720㎖
¥2,200
容量:720㎖ 精米歩合:55% 使用米:愛山 日本酒度:-0.9 酸度:1.7 アルコール度数:16.4度 蔵元:角星 杜氏:大坂常寿 特徴:幻の酒米と言われる愛山を使用した純米吟醸です。お米の甘さと旨みと酸味がバランス良く調和した1本です。やわらかいタイプのお酒なので女性にもおすすめです。
-
水鳥記 純米吟醸 愛山 1.8ℓ
¥4,290
容量:1.8ℓ 精米歩合:55% 使用米:愛山 日本酒度:-0.9 酸度:1.7 アルコール度数:16.4度 蔵元:角星 杜氏:大坂常寿 特徴:幻の酒米と言われる愛山を使用した純米吟醸です。お米の甘さと旨みと酸味がバランス良く調和した1本です。やわらかいタイプのお酒なので女性にもおすすめです。
-
墨廼江 純米大吟醸 CLASSIC 701号 720㎖
¥2,310
容量:720㎖ 精米歩合:48% 使用米:東条産山田錦特等米100% 日本酒度:+3 酸度:1.5 アルコール度数:16.4度 蔵元:墨廼江酒造 杜氏:澤口康紀 特徴:墨廼江酒造、純米大吟醸シリーズ第6弾!今年度は協会701号酵母を使用。701号酵母の爽やかで優しい香りとピチピチとしたクリアな味わいが調和した、毎年人気の純米大吟醸をお楽しみ下さい!
-
新酒の生メガネ専用 R6BY 720㎖
¥1,760
SOLD OUT
容量:720㎖ 精米歩合: 使用米:国産米 日本酒度:-6 酸度:2.9 アルコール度数:14度 蔵元:萩野酒造 杜氏:佐藤義之 特徴:フレッシュなリンゴ酸の爽やかな酸味が特徴の、繊細な低アルコール生原酒。ユニークなラベルながらも、リンゴ酸のインパクトがある酸味と甘味のバランスが取れた、本格的な味わいの人気シリーズです。
-
新酒の生メガネ専用 R6BY 1.8ℓ
¥3,300
容量:1.8ℓ 精米歩合: 使用米:国産米 日本酒度:-6 酸度:2.9 アルコール度数:14度 蔵元:萩野酒造 杜氏:佐藤義之 特徴:フレッシュなリンゴ酸の爽やかな酸味が特徴の、繊細な低アルコール生原酒。ユニークなラベルながらも、リンゴ酸のインパクトがある酸味と甘味のバランスが取れた、本格的な味わいの人気シリーズです。
-
水鳥記 純米吟醸酒 雄町 720㎖
¥1,980
容量:720㎖ 精米歩合:55% 使用米:雄町 日本酒度:+0.1 酸度:1.5 アルコール度数:16度 蔵元:角星 杜氏:大坂常寿 特徴:岡山県産「雄町」を100%使用した純米吟醸酒です。雄町特有の米の旨味を十分に引き出し、厚みのある味わいながら後味のキレの良いお酒です。
-
水鳥記 純米吟醸酒 雄町 1.8ℓ
¥3,630
容量:1.8ℓ 精米歩合:55% 使用米:雄町 日本酒度:+0.1 酸度:1.5 アルコール度数:16度 蔵元:角星 杜氏:大坂常寿 特徴:岡山県産「雄町」を100%使用した純米吟醸酒です。雄町特有の米の旨味を十分に引き出し、厚みのある味わいながら後味のキレの良いお酒です。
-
山和 純米吟醸 吟のいろは 720㎖
¥1,870
容量:720㎖ 精米歩合:50% 使用米:吟のいろは 日本酒度:+1 酸度:1.5 アルコール度数:15度 蔵元:山和酒造店 杜氏:伊藤大祐 特徴:宮城県産酒造好適米、吟のいろはと宮城F酵母で仕込んだお酒です。爽やかな香りと、膨らみのある優しい味わいが特徴です。
-
山和 純米吟醸 吟のいろは 1.8ℓ
¥3,520
SOLD OUT
容量:1.8ℓ 精米歩合:50% 使用米:吟のいろは 日本酒度:+1 酸度:1.5 アルコール度数:15度 蔵元:山和酒造店 杜氏:伊藤大祐 特徴:宮城県産酒造好適米、吟のいろはと宮城F酵母で仕込んだお酒です。爽やかな香りと、膨らみのある優しい味わいが特徴です。
-
ZAO 純米吟醸 白麹仕込み 720ml
¥1,870
容量:720ml 精米歩合:60% 使用米:国産米 日本酒度:0 酸度:1.9 アルコール度数:13度 蔵元:蔵王酒造 杜氏:大滝真也 特徴:今まで蔵王になかったバランスの甘味と酸味、そこに搾った果汁のような瑞々しさが味わえます。やや白ワイン風味を感じますので、フレンチやイタリアン、特にトマト料理と相性抜群です。
-
ZAO 純米吟醸 白麹仕込み 1.8ℓ
¥3,300
容量:1.8ℓ 精米歩合:60% 使用米:国産米 日本酒度:0 酸度:1.9 アルコール度数:13度 蔵元:蔵王酒造 杜氏:大滝真也 特徴:今まで蔵王になかったバランスの甘味と酸味、そこに搾った果汁のような瑞々しさが味わえます。やや白ワイン風味を感じますので、フレンチやイタリアン、特にトマト料理と相性抜群です。
-
あたごの松 純米大吟醸 白鶴錦 720mℓ
¥2,200
容量:720mℓ 精米歩合:50% 使用米:兵庫県産白鶴錦 日本酒度:+3 酸度:1.4 アルコール度数:16度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:香りは穏やかで「伯楽星」よりドライで静かな味わいです。繊細な中にもしっかりと存在感があり、白鶴錦の奥深い旨みが感じられます。綺麗で優しい、控えめな究極の食中酒をお楽しみ下さい。