宮城県内の地酒を豊富に取り揃えています!
〜ラッピング、ギフト包装【無料】〜
-
あらはま手摘み林檎酒【要冷蔵】 500ml
¥1,980
予約商品
容量:500㎖ アルコール度数:11度 原材料:2025年収穫リンゴ100%,清酒 蔵元:新澤醸造店 特徴:「JRフルーツパーク仙台あらはま」と「新澤醸造店」がコラボ! 「JRフルーツパーク仙台あらはま」で収穫されたリンゴを新澤醸造店がリキュールに仕上げ、宮城県内5店舗で販売する超限定商品! リンゴを搾ったまんまの100果汁。フレッシュで爽やかな香りと濃厚な甘さ。ロックはもちろん、ソーダ割りもおすすめです!
-
YAMAWA MELTY 720ml
¥1,980
容量:720ml 精米歩合:60% 使用米:宮城県産米 日本酒度:-33 酸度:2.2 アルコール度数:13度 蔵元:山和酒造店 杜氏:伊藤大祐 特徴:アルコール度数13度、仕込み水の一部に山和の純米酒を使用して醸した1本です。甘く濃厚な風味が特徴で、深みのあるリッチな味わいが楽しめます。
-
ケロハナ 87 eihty seven 720ml
¥1,987
容量:720mℓ 精米歩合:87% 使用米:蔵の華 日本酒度: 酸度: アルコール度数:13度 蔵元:蔵王酒造×内ヶ崎酒造店 特徴:蔵王酒造×内ケ崎酒造店の初コラボ商品! メロンやライチのような爽やかで清涼感のある香りが感じられ、低アルコール酒ならではの淀みない飲み心地が、バランスの良い甘味・酸味・旨味を際立たせます。三味の成分値を意図的に高く設計することで、アルコール分が受け持つコクを補い、日本酒ならではの味わいをきちんと感じつつもスッキリとした飲み口を両立させています。アルコール感が苦手な若い世代にもおすすめの1本です。
-
伯楽星 純米吟醸 雄町 720㎖
¥2,200
容量:720㎖ 精米歩合:50% 使用米:岡山県産備前雄町100% 日本酒度:+4 酸度:1.4 アルコール度数:16度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:開栓直後は、もぎたての青りんごに似たフレッシュな香りで、口に含むと、桃や葡萄を思わせる上品な味わいが広がります。一口目は凝縮、二口目は軽快、三口目は透明感と、杯を進めるごとに円熟感のあるボディーに変化します。原酒でありながらも繊細で綺麗な仕上がりとなっております。年に1度の1回限りの「究極の食中酒」をぜひご堪能下さい。
-
伯楽星 純米吟醸 雄町 1.8ℓ
¥3,993
容量:1.8ℓ 精米歩合:50% 使用米:岡山県産備前雄町100% 日本酒度:+4 酸度:1.4 アルコール度数:16度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:開栓直後は、もぎたての青りんごに似たフレッシュな香りで、口に含むと、桃や葡萄を思わせる上品な味わいが広がります。一口目は凝縮、二口目は軽快、三口目は透明感と、杯を進めるごとに円熟感のあるボディーに変化します。原酒でありながらも繊細で綺麗な仕上がりとなっております。年に1度の1回限りの「究極の食中酒」をぜひご堪能下さい。
-
イクサガミ×伯楽星 イクサガミ 純米大吟醸 「凜閃-RINSEN-」 720ml
¥2,970
容量:720㎖ 精米歩合:50% 使用米:国産米 日本酒度:+2 酸度:1.1 アルコール度数:15度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:本作品のキレのあるアクションをイメージした、凛としつつも軽快でキレのある1本です。バナナに似た穏やかな香りが広がっては消え、完熟したマスクメロンに似た味わいが広がります。綺麗な酸味が軽快で若々しい味わいを演出します。
-
阿部勘 純米吟醸 山廃仕込 720ml
¥2,200
容量:720ml 精米歩合:55% 使用米:吟のいろは 日本酒度:-3 酸度:1.5 アルコール度数:15度 蔵元:阿部勘酒造 杜氏:平塚 敏明 特徴:山廃酒母仕込みによる純米吟醸。「阿部勘らしい山廃」を表現するべく、透明感のあるまろやかな米の旨味を感じられます。ラベルデザインの背景には山廃仕込みのポイント「乳酸」の化学構造式がグラフィック化されています。
-
阿部勘 純米吟醸 山廃仕込 1.8l
¥4,290
容量:1.8l 精米歩合:55% 使用米:吟のいろは 日本酒度:-3 酸度:1.5 アルコール度数:15度 蔵元:阿部勘酒造 杜氏:平塚 敏明 特徴:山廃酒母仕込みによる純米吟醸。「阿部勘らしい山廃」を表現するべく、透明感のあるまろやかな米の旨味を感じられます。ラベルデザインの背景には山廃仕込みのポイント「乳酸」の化学構造式がグラフィック化されています。
-
阿部勘 神力 長期低温熟成 720ml
¥1,870
容量:720ml 精米歩合:60% 使用米:熊本県産「神力」100% 日本酒度:+5 酸度:1.7 アルコール度数:15度 蔵元:阿部勘酒造 杜氏:平塚 敏明 特徴:水稲三大品種の一つである希少米、熊本県産「神力」を使用。上槽後約2年半低温熟成させた特別純米です。綺麗な旨味と程良い酸がアクセントになり、まとまりのある冷や~燗酒まで幅広い温度帯で楽しめる1本です。
-
阿部勘 神力 長期低温熟成 1.8l
¥3,630
容量:1.8l 精米歩合:60% 使用米:熊本県産「神力」100% 日本酒度:+5 酸度:1.7 アルコール度数:15度 蔵元:阿部勘酒造 杜氏:平塚 敏明 特徴:水稲三大品種の一つである希少米、熊本県産「神力」を使用。上槽後約2年半低温熟成させた特別純米です。綺麗な旨味と程良い酸がアクセントになり、まとまりのある冷や~燗酒まで幅広い温度帯で楽しめる1本です。
-
宮寒梅 純米吟醸燗酒 冬咲き燗 1.8ℓ
¥2,970
容量:1.8ℓ 精米歩合:55% 使用米:宮城県産米 日本酒度: 酸度: アルコール度数:15度 蔵元:寒梅酒造 杜氏: 特徴:日本酒本来のバランスを燗酒専用酒として蔵元が独自で研究し、「宮寒梅」らしい燗酒専用純米吟醸酒に仕上げました。温めることで広がるお米の旨み、味わいをお楽しみ下さい。
-
山和 燗純米 1.8ℓ
¥2,970
容量:1.8ℓ 精米歩合:60% 使用米:宮城県産米 日本酒度:+3 酸度:1.8 アルコール度数:15度 蔵元:山和酒造店 杜氏:伊藤大祐 特徴:2025年より商品リニューアル!強い熟成感が出ないよう低温貯蔵し、山和らしい爽やかな香りと、お米を炊いた時のような優しい味わいで幅広い料理と合わせられる一本です。40度〜45度の温度帯がおすすめです。
-
黄金澤 純米大吟醸 斧琴菊 720㎖
¥2,090
容量:1.8ℓ 精米歩合:50% 使用米:宮城県産吟のいろは 日本酒度: 酸度: アルコール度数:15度 蔵元:川敬商店 杜氏:川名由倫 特徴:毎年新たな原料で醸す「斧琴菊(よきこときく)」。今期は原料米に宮城県産「吟のいろは」を初の扁平精米にて、酵母は「きょうかい1401号(金沢酵母)」を使用。シャインマスカットを思わせる爽やかな香りと呑み口、シャープなキレが絶妙な一本です。
-
黄金澤 純米大吟醸 斧琴菊 1.8ℓ
¥3,960
SOLD OUT
容量:1.8ℓ 精米歩合:50% 使用米:宮城県産吟のいろは 日本酒度: 酸度: アルコール度数:15度 蔵元:川敬商店 杜氏:川名由倫 特徴:毎年新たな原料で醸す「斧琴菊(よきこときく)」。今期は原料米に宮城県産「吟のいろは」を初の扁平精米にて、酵母は「きょうかい1401号(金沢酵母)」を使用。シャインマスカットを思わせる爽やかな香りと呑み口、シャープなキレが絶妙な一本です。
-
メガネ専用 10th anniversary 720㎖
¥1,925
SOLD OUT
容量:720㎖ 精米歩合:非公開 使用米:国産米 日本酒度:-11 酸度:2.6 アルコール度数:15度 蔵元:萩野酒造 杜氏:佐藤義之 特徴:メガネ専用10周年記念!なんと全国のメガネ蔵元とのコラボレーションが実現!リンゴ酸酵母によるキリッとした爽やかな酸味とバランスの取れた適度な甘さが特徴です。今年限りのメガネ専用を是非、お楽しみ下さい!
-
メガネ専用 10th anniversary 1.8l
¥3,630
容量:1.8l 精米歩合:非公開 使用米:国産米 日本酒度:-11 酸度:2.6 アルコール度数:15度 蔵元:萩野酒造 杜氏:佐藤義之 特徴:メガネ専用10周年記念!なんと全国のメガネ蔵元とのコラボレーションが実現!リンゴ酸酵母によるキリッとした爽やかな酸味とバランスの取れた適度な甘さが特徴です。今年限りのメガネ専用を是非、お楽しみ下さい!
-
EXPO 2025 Ⅳ 【Study / 大阪関西国際芸術祭】純米大吟醸 720ml
¥2,970
容量:720mℓ 精米歩合:50% 使用米:国産米 日本酒度:+2 酸度:1.6 アルコール度数:15度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:「Study:大阪関西国際芸術祭2025」と伯楽星のコラボレーション商品。 完熟したマスクメロンを思わせる気品ある甘やかな香りが通り抜け、瑞々しい白葡萄や洋梨にも似た香味が口中に広がります。儚くも綺麗な余韻と爽やかな酸味が重なりながら、心地良いフィニッシュを演出します。 ≪ラベルエチケット≫ Teppei Kaneuji / 金氏徹平 大阪万博会場内で「Study:大阪関西国際芸術祭/EXPO PUBLIC ART」として屋外展示場されている立体造形です。 ※こちらの商品は【銀行振込もしくは代引き決済のみ】とさせていただきます。 その他のお支払い方法は「自動キャンセル」とさせていただきます。ご注意ください。
-
EXPO 2025 Ⅳ 【Study / 大阪関西国際芸術祭】超純米大吟醸 720ml ※銀行振込・代引きのみ
¥176,000
容量:720mℓ 精米歩合:1% 使用米:国産米 日本酒度:‐2 酸度:1.4 アルコール度数:15度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:「Study:大阪関西国際芸術祭」と伯楽星のコラボレーション商品! 【世界最高峰の精米技術で生まれた精米歩合1%】 純米大吟醸を超えた究極の超高精白酒。白米の真芯のみから醸し、雑味を極限まで削ぎ落した透明感あふれる芸術品のような1杯をぜひご堪能ください。 ≪ラベルエチケット≫ Teppei Kaneuji / 金氏徹平 大阪万博会場内で「Study:大阪関西国際芸術祭/EXPO PUBLIC ART」として屋外展示場されている立体造形です。 ※こちらの商品は【銀行振込もしくは代引き決済のみ】とさせていただきます。 その他のお支払い方法は「自動キャンセル」とさせていただきます。ご注意ください。
-
★送料無料!宮城の地酒12蔵セット
¥20,000
当店おすすめ!送料無料の宮城の地酒12蔵セット! 宮城県の誇る酒造りを一度に体験できる 贅沢な飲み比べセットが登場です! 地元の酒蔵が丁寧に造り上げた多彩な味わいを ぜひお楽しみください! ▼セット内容 ・伯楽星 純米吟醸 720㎖ (宮城県川崎蔵) ・宮寒梅 純米大吟醸 720㎖ (宮城県大崎市) ・日高見 超辛口純米酒 720㎖ (宮城県石巻市) ・墨廼江 純米吟醸 蔵の華 720㎖ (宮城県石巻市) ・阿部勘 純米辛口 720㎖ (宮城県塩竈市) ・浦霞 純米辛口 720㎖ (宮城県矢本蔵) ・山和 特別純米 720㎖ (宮城県加美町) ・水鳥記 純米吟醸 山田錦 720㎖ (宮城県気仙沼市) ・綿屋 特別純米 美山錦 720㎖ (宮城県栗原市) ・萩の鶴 特別純米 720㎖ (宮城県栗原市) ・黄金澤 山廃純米 720㎖ (宮城県美里町) ・ZAO 特別純米K 720㎖ (宮城県白石市) すべての酒蔵が持つ伝統や技術が生きたこのセットは、 飲み比べを通じて宮城の多様な地酒の魅力を 新たに発見することができるでしょう。 一つ一つの味わいには、蔵元の想いとこだわりが詰まっています。
-
もえのあずきプロデュース もえ姫 純米大吟醸 720㎖
¥2,980
容量:720㎖ 精米歩合:50% 使用米:国産米 日本酒度:非公開 酸度:1.3 アルコール度数:14度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:もえのあずきさんプロデュースの限定酒!やさしく上品な甘みとふわっと広がる香りで、思わずきゅんとする様な味わいです。見た目の可愛さからは想像できない、本格的な味わいをお楽しみ下さい。
-
純米大吟醸 想~kokyo~
¥2,530
容量:720mℓ 精米歩合:50% 使用米:東松島産 蔵の華 日本酒度:+2 酸度:1.5 アルコール度数:15.2度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:当店オリジナルブランド。東松島産蔵の華を100%使用した「真の地酒」です。心地良い香りと爽やかなキレ、綺麗な余韻が次の一杯に繋がります。お刺身や焼き鳥などの定番メニューから、牡蠣や長ネギなど地場の食材そのものの美味しさを引き立たせてくれます。冷たく冷やして美味しいお料理と共にお楽しみ下さい。 -------------------------------------------------------------------- 表ラベルは東松島市のシンボル、 航空自衛隊松島基地所属の「ブルーインパルス」 をモチーフとされています。 裏ラベルには大江酒店女将の直筆メッセージも◎
-
伯楽星 純米大吟醸 ひかり 720㎖
¥11,000
容量:720㎖ 精米歩合:15% 使用米:蔵の華 日本酒度:+1 酸度:1.4 アルコール度数:15度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:伯楽星シリーズの最高峰として、ひかり輝く「究極の食中酒」の神髄。バナナを思わせる心地良い香味がふわりと広がり、追いかけてくる綺麗な酸味と優しい甘みに溶け込みながら消えていき、優雅な余韻を残します。大切な時を優美に満たす1本です。
-
伯楽星 特別純米 720㎖
¥1,694
容量:720㎖ 精米歩合:60% 使用米:山田錦 日本酒度:+4 酸度:1.7 アルコール度数:16度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:穏やかな香りとフレッシュできりっとした酸が食事の旨みを存分に引き立ててるまさに「究極の食中酒」。あまりの飲みやすさに気がついたらどんどん飲み進めてしまいます。どんな場面でも活躍してくれる万能でハイクオリティの特別純米酒です。
-
伯楽星 特別純米 1.8ℓ
¥2,899
容量:1.8ℓ 精米歩合:60% 使用米:山田錦 日本酒度:+4 酸度:1.7 アルコール度数:16度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:穏やかな香りとフレッシュできりっとした酸が食事の旨みを存分に引き立ててるまさに「究極の食中酒」。あまりの飲みやすさに気がついたらどんどん飲み進めてしまいます。どんな場面でも活躍してくれる万能でハイクオリティの特別純米酒です。
