宮城県内の地酒を豊富に取り揃えています!
〜ラッピング、ギフト包装【無料】〜
-
宮寒梅 純米吟醸燗酒 冬咲き燗 1.8ℓ
¥2,970
容量:1.8ℓ 精米歩合:55% 使用米:宮城県産米 日本酒度: 酸度: アルコール度数:15度 蔵元:寒梅酒造 杜氏: 特徴:日本酒本来のバランスを燗酒専用酒として蔵元が独自で研究し、「宮寒梅」らしい燗酒専用純米吟醸酒に仕上げました。温めることで広がるお米の旨み、味わいをお楽しみ下さい。
-
山和 燗純米 1.8ℓ
¥2,970
容量:1.8ℓ 精米歩合:60% 使用米:宮城県産米 日本酒度:+3 酸度:1.8 アルコール度数:15度 蔵元:山和酒造店 杜氏:伊藤大祐 特徴:2025年より商品リニューアル!強い熟成感が出ないよう低温貯蔵し、山和らしい爽やかな香りと、お米を炊いた時のような優しい味わいで幅広い料理と合わせられる一本です。40度〜45度の温度帯がおすすめです。
-
あたごの松 鮮烈辛口 1.8ℓ
¥1,980
容量:1.8ℓ 精米歩合:70% 使用米:国産米 日本酒度:+8 酸度:1.7 アルコール度数:15度 蔵元:新澤醸造店 杜氏:渡部七海 特徴:コストパフォーマンス抜群で晩酌にもおすすめです。辛口でありながら飲み進めると穏やかな旨みも楽しめるお酒です。燗にしても旨味が広がり幅広い温度帯で親しみやすい1本です。
-
日高見 本醸造 辛口 1.8ℓ
¥2,200
容量:1.8ℓ 精米歩合:65% 使用米:ひとめぼれ 日本酒度:+6 酸度: アルコール度数:15〜16度 蔵元:平孝酒造 杜氏:奥原秀樹 特徴:
-
阿部勘 柱焼酎仕込み 1.8l
¥2,530
容量:1.8l 精米歩合:60% 使用米:宮城県産米 日本酒度:0~+2 酸度:60% アルコール度数:15度 蔵元:阿部勘酒造 杜氏:平塚 敏明 特徴:柱焼酎仕込みという日本酒に自家製粕取り焼酎を加える製法で造られた燗酒におすすめの清酒。独特の風味と旨味は普段味わう燗酒とはまた違う特徴が楽しめる1本です。
-
日輪田 生酛純米酒 1.8ℓ
¥3,300
容量:1.8ℓ 精米歩合:60% 使用米:五百万石 日本酒度:+3~+5 酸度:1.6 アルコール度数:16度 蔵元:萩野酒造 杜氏:佐藤義之 特徴:生酛ならではの豊かで繊細な旨味と酸味が特徴の1本です。お燗にしてもその旨味が存分に楽しめ、幅広い温度帯で活躍してくれる万能な日本酒です。
-
綿屋 特別純米酒 弐火 れっどばろん 1.8ℓ
¥3,850
容量:1.8ℓ 精米歩合:55% 使用米:ひとめぼれ 日本酒度:BY(酒造年度)により変わります。 酸度:BY(酒造年度)により変わります。 アルコール度数: 蔵元:金の井酒造 杜氏:鎌田修司 特徴:ラベルに金の井酒造さんの愛犬、バロンがデザインされた、二度入れをした特別純米酒。程良くまるみのある熟成感とお燗にする事により、お米の旨みが増す寒い時期にはぴったりの特別純米酒です。
-
黄金澤 山廃純米酒 1.8ℓ
¥2,970
容量:1.8ℓ 精米歩合:60% 使用米:ひとめぼれ 日本酒度: 酸度: アルコール度数:16度 蔵元:川敬商店 杜氏:川名由倫 特徴:まろやかな味わいと旨みが凝縮された山廃仕込みの純米酒です。様々な温度帯で味わえますが、お燗にすることによってより一層、旨みが引き立ちます。 ※2024年よりラベルリニューアル
-
田林 特別純米 生酛 1.8ℓ
¥3,300
容量:1.8ℓ 精米歩合:60% 使用米:蔵の華 日本酒度:+3 酸度:2.4 アルコール度数:15〜16度 蔵元:田中酒造店 杜氏:盛川奏敬 特徴:伝統ある生酛造りの特別純米酒です。どっしりとした旨み、コクが感じられ、心地よい酸味が特徴です。燗にするとより一層、深い味わいになり、おすすめです。
